-
おへそに意識を集中して、「体と心を整える」東洋医学のツボや経路の考えを取り入れたヨガです。おへそに意識を集中してポーズを行います、免疫アップや代謝アップ、体の引き締め、心と体の調整におすすめです。おへそから、エネルギーチャージして、体を変えていきましょう!ヨガ初心者、体が硬い方も参加できます、お気軽にご参加ください。
- 参加料金
- 無料
- 体験時間
- 12:00〜12:40
- 定 員
- 12名様
※事前にご予約いただいたスポーツクラブVivoの会員様のみご参加いただけます。
※過去に実施した際の写真になります。実施する際は、適切な距離を保ち実施します。 -
4mのロープの上を綱渡りするスラックライン!さらに、トランポリンやラダーなどを使ったサーキットトレーニングを体験できます。気軽に遊びながら、楽しくトレーニングにチャレンジしてみましょう!
- 参加料金
- 無料
- 体験時間
- 16:00〜16:40
※時間中、随時開催 同時利用5名様まで
-
<
-
呼吸を大切にしながらアロマの香りとともに体を気持ち良く伸ばし、ほぐすことのできるアロマヨガ。 生活の木で人気の心地よいラベンダーとシトラスの香りに包まれながら、心身とゆっくり向き合う時間をつくってみませんか?
定員に達した為、予約受付を終了しました。
当日の体験参加はできません。- 参加料金
- 無料
- 体験時間
- 1st / 11:00~11:40
2nd / 14:00~14:40
- 定 員
- 各回10名様
※健康な方が対象です。通院中の方は主治医にご相談、許可を得た上でご参加ください。
- 〈持ち物〉
-
・動きやすい服装 ・飲み物 ・汗拭きタオル
・汚れてもよいヨガマット、又は汚れてもよい大きめのバスタオル
-
「病院に行くまでもないけど気になることがある」「なんとなく調子が悪い」、「悩みを聞いてほしい」、「手軽に運動したい」など日頃から少し気になるカラダやココロについて、この機会に気軽に相談してみませんか?
- 参加料金
- 無料
- 体験時間
- 11:00〜18:00
※時間中、随時開催
-
揉まない、押さない、引っ張らない、簡単でとても優しい方法で首・肩こりケアをしながらお顔のリフトアップを叶えます。
無理せずできる、リンパケアを体感してみませんか。- 参加料金
- 無料
- 体験時間
- 11:00〜18:00
※時間中、随時開催
-
STYLEと立命館大学が共同開発した在宅エクササイズ用グローブで、バイオシグナルアート技術ならではの感覚や爽快感を体感頂けます。モチベーションアップにもつながる体験をぜひこの機会に。
- 参加料金
- 無料
- 体験時間
- 11:00〜18:00
※時間中、随時開催
-
※ワークショップ内容はイメージです。
廃材を使ったワークショップやゴミ写真の展示など、楽しみながらナビゲーターと共に環境問題を考えよう!ワークショップ参加の先着20名様に、エコバッグをプレゼント。
- 参加料金
- 無料
- 体験時間
- 11:00〜18:00
※時間中、随時開催
※同時参加2名様まで※エコバッグのプレゼントは先着に達し次第終了いたします。
シーズン・ギフト雑貨マルシェ hanshin-dept.jp/


(ナビゲーター武野さん インスタグラム) 「自然・環境・ヒト」が共生する幸せな暮らしをかなえるアイテムが集まる阪神梅田本店シーズン・ギフト雑貨マルシェです。

-
ナビゲーターたちがオススメするココロとカラダのリフレッシュに最適な商品の体験会を開催。この機会に、あなたにぴったりのアイテムが見つかるかも。また、当日はブースに来ていただいた方、先着300名様に「のむシリカ」プレゼント。
- 参加料金
- 無料
- 体験時間
- 11:00〜18:00
※時間中、随時開催
※ご購入はECサイト・電話注文にて承ります。
※のむシリカのプレゼントは先着に達し次第終了いたします。

(阪神梅田本店リビング用品 リセットタイム インスタグラム)

(ナビゲーター眞造さん インスタグラム)

(ナビゲーター櫛野さん インスタグラム) 日常の暮らしを豊かにする、ちょっとしたアイデアやヒントをお伝えしている百貨店スタッフ、それが”ナビゲーター”です。

-
全身を気持ちよくほぐしてくれる筋膜リリース専用グッズや、自宅で簡単にできるトレーニンググッズなどをお試しいただけます!
- 参加料金
- 無料
- 体験時間
- 11:00〜18:00
※時間中、随時開催
※画像はイメージです。
『UPCYCLE B 森のタンブラー
for 梅田あるくフェス』
プレゼント!
リフレッシュパークのアクティビティを体験、もしくは
ブース内のコンテンツを購入またはお試しいただいた方にプレゼント!
協賛:UPCYCLE B アサヒ × エコアルフ
ecoalf.jp/news/detail/179

